


- 【きひろ】
- 「やってきましたヤンデレ山脈! やっほー!」

- 【つかさ】
- 「やっほーーーーー!」

- 【美琴】
- 「って! どこなのよここは!」

- 【耶絵】
- 「はあ~~空気が美味しい。たまにはピクニックもいいわね」

- 【きひろ】
- 「美琴ちゃん! 先生! 今日は遊びに来たんじゃないんだよ!」

- 【つかさ】
- 「そうです、わたしたちはこのヤンデレ山脈にヤンデレの修行に来たんです」

- 【美琴】
- 「ヤンデレの修行って……そもそもヤンデレ山脈ってどこよ」

- 【きひろ】
- 「狂気山脈のとなりにあるよ。ヤンデレだけに♪」

- 【美琴】
- 「狂気山脈って南極じゃなかったっけ?」

- 【耶絵】
- 「みて箕村さん! ベラドンナやチョウセンアサガオが群生しているわ!」

- 【つかさ】
- 「さすがヤンデレ山脈、毒性の生き物の楽園ですね♪」

- 【美琴】
- 「あー……ますますわかんなくなってきた……」

- 【きひろ】
- 「だからね、ここにはヤンデレの名人がいるから、極意を教えてもらいにきたの」

- 【つかさ】
- 「というわけで早速登場してもらいましょう。名人、よろしくお願いします」

- 【つぐみ】
- 「こんにちはー」

- 【美琴】
- 「あれ? この人どっかでみたような?」

- 【つぐみ】
- 「『幼なじみはベッドヤクザ!』でのヤンデレ担当ヒロイン、長狭つぐみだよ♪」

- 【耶絵】
- 「確かに……われわれにとってはヤンデレの先輩ね」

- 【きひろ】
- 「オス! 今日は宜しくお願いします!」

- 【つぐみ】
- 「今日はどうするのかな? 気になる男の子をイチコロコースと、人心を狂わし株価に影響を与えるコースがあるよ?」

- 【きひろ】
- 「ここは株価の一択だよね♪」

- 【美琴】
- 「ストップ! そこまでいったらゲームが売れないわよ! 初心者コースでいいでしょ」

- 【つぐみ】
- 「了解しました。それじゃステップ1は「包丁の使い方」からね」

- 【美琴】
- 「包丁なんて簡単よ、わたしたち全員料理できるし」

- 【耶絵】
- 「わたしも一人暮らしだから……、はあ……この歳で食べさせる相手が居なくて」

- 【つぐみ】
- 「そういう人のための、ヤンデレ修行ですよ。リラックス、リラックス♪」

- 【きひろ】
- 「名人、あんまりこっちの先生に優しくすると惚れられるから気をつけてね」

- 【耶絵】
- 「あれはたまたまです! それ以前に先生はノンケですから!」

- 【つぐみ】
- 「とりあえず、みんな包丁を持ってみてね」

- 【つかさ】
- 「こうでしょうか?」

- 【つぐみ】
- 「う~~ん、ちょっと違うね……包丁を持つときはこう、刃を水平にして持ちます」

- 【美琴】
- 「わかりにくいポジションね……それって、切りにくくないの?」

- 【つぐみ】
- 「だって、こうしないと肋骨に刃が止められちゃうから」

- 【きひろ】
- 「肋骨?」

- 【つぐみ】
- 「本気で心臓を刺すときは、刃を水平に寝かせましょう。リピートアフターミー?」

- 【美琴】
- 「リピートじゃないわよ! それ殺人!」

- 【つぐみ】
- 「うん、文字通りイチコロだね♪」

- 【美琴】
- 「冗談じゃないわよ。もっと比喩的なものだと思ってた……」

- 【きひろ】
- 「なるほど! やっぱり命のやり取りは刃物だよね、ハジキじゃ女の貫目が下がるってものだよ」

- 【耶絵】
- 「八神さんは、ちょっと違う方向にスイッチが入ったわね。今はヤンデレ中だから他の属性は遠慮してね」

- 【つぐみ】
- 「続いてステップ2! ……の前に時間が来たからまた来週だよ♪ みなさんお楽しみに」

- 【美琴】
- 「いいのかしら……こんなんで」